Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
建具ビス穴補修
ありがちなヤツですが、、、ドアストッパーの位置変更に伴うビス穴の補修です。
- 木材系の補修


木製カウンターのキズ
今回は木製カウンターの引きキズです。
木目に逆らって入っているいやらしいキズです。
失敗すると白い線キズが黒くなるだけです。
今回は写真のように元通りになりました。
- 木材系の補修


カウンター裏ダボ穴補修
カウンター裏のダボ穴部分を平滑に埋め直して、塗装をかけて仕上げます。
- 木材系の補修


玄関框の補修
框の表面のシートが大きく剥離しています。
これ以上に剥離してこないように処置を施してからパテ埋め、色付け、ツヤ合わせをして
仕上げます。
- 木材系の補修


木枠補修
汚れじゃないですよ、キズですよ!
色艶手触りまでを合わせました◎
- 木材系の補修


床焦げ跡補修
溶接機の火花が飛んで、床材が点々と焦げた部分の補修になります。
焦げ跡部分を取り、パテ埋めして木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修


床材の補修
古い床材によくある症例です。
目地から水が染み込んで変色してしまいます。
さすがに元通りとまではいきませんが違和感の無い状態まではなんとか、という感じです。
- 木材系の補修


床キズ 補修
床キズの補修です。
今回は入門編みたいな内容ですが、親切丁寧に木目~手触りまでを仕上げます。
- 木材系の補修


収納扉ビス穴補修
扉の取手を付け間違いたビス穴の補修になります。
ビス穴部分をパテ埋めして、木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修


カウンターの補修
金具の取り付け位置の間違いでビス穴が多数。
色、ツヤ問題無くキレイに直ります。
- 木材系の補修

