Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
キッチンカウンターの傷
角がごっそりなくなっていました。あまり薄いと強度不足になるのである程度深めに彫り込んでからパテ処理。あとは写真のように。
- 木材系の補修


框ビス穴補修
玄関框についたビス穴の補修になります。
パテ埋めをして木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修


框 変色
結構ありがちですが、養生跡がそのまま残るパターンです。
なおるかどうか、材料次第と言ったところでしょうか、、、
今回は気持ちよく帰ることができました。
- 木材系の補修


メラミン地板の膨れ
原因がわからない膨れがあり、目立つので直してほしいとの依頼でした。
色々悩みましたが写真のようにわからなくなりました。
- その他の補修


タイル欠け
テレビカウンター際のタイル欠け部分をパテ埋めして、色付けして仕上げます。
- 石材系の補修


出窓カウンター へこみ
カウンター取り付け後、後工程作業の際につけてしまった
キズとのこと。
見る角度によって、引き傷が何本も集中してます。
- 木材系の補修


いつもの沓摺
集合住宅のステンレス製沓摺の凹みです。
Tig溶接を使い補修していきます。写真のように。
- 金属系の補修


床材剥がれ
床材のシートが剥がれ、下地のMDFが見えている状態です。
パテ埋めをして、木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修


階段 蹴込み板
蹴込み板からのビス飛び出し補修です。
実は、結構ありがちです。
深くまで切断後、下地処理~仕上げ工程へと作業します。
- 木材系の補修


飾り棚の天板の裏面割れ
配線を通すときに割ってしまったらしく手の入りにくい場所でしたが写真のように
わからなくなりました。
- 木材系の補修

