LOADING

ハイレンケーニッヒ北陸

Our Work施工事例

Repair
Example
施工事例

お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。

ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。

既存柱傷補修

リフォーム現場にて既存柱にビス跡による傷を補修しました。

現状よりよくなればということで、パテ埋めをして木目を書き仕上げました。

  • 木材系の補修
Before
After

コンクリート補修

セメント由来の補修材で形を作って、顔料で色づけして違和感なく仕上げます。コンクリート補修、はじめました。

  • 石材系の補修
Before
After

階段笠木キズ補修

小さいキズですが、こうゆうキズが実はすごく手間かかるんです。

焦らずじっくりと……

  • 木材系の補修
Before
After

樹脂サッシの割れ

粉々に割れた下枠。

交換しなくてもここまできれいに再生できます。

 

  • その他の補修
Before
After

サッシアングル欠け補修

サッシアングルの留め部分が欠けて無くなっている状態でした。

窓枠と縁を切りながら形を形成し、塗装をかけて仕上げました。

  • その他の補修
Before
After

アルミ材 へこみ

アルミの笠木のへこみ補修です。重機をあてたらしく、大きく凹んでいました。

鈑金加工及び下地処理後、塗装により仕上げます。

 

 

  • 金属系の補修
Before
After

台形ステンレス沓摺の凹み

台車で凹んだステンレスの沓摺。

斜めの部分でも仕上がりは、こんな感じで。

 

  • 金属系の補修
Before
After

階段踏み板傷補修

階段踏み板の凹み傷をパテ埋めをして、木目を通し塗装をかけて仕上げます。

  • 木材系の補修
Before
After

階段 踏板の補修

踏板の端の方で継いでありました。

段差もありノンスリップの溝もずれていたりとなかなか手間のかかる作業でしたが、なんとかきれいに仕上げられました。

  • 木材系の補修
Before
After

破風 ヘコミ及び湾曲 補修

住宅三階の破風補修です。足場がらみで非常にやりにくい状況でしたが、何とか仕上げきることができました。

  • 金属系の補修
Before
After