Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
樹脂サッシの補修
樹脂製サッシの割れ、欠けの補修です。
損傷部分を特殊な樹脂で形成し塗装で仕上げます。見た目もさることながら強度に関しても問題無い仕上がりです。
- その他の補修


枠ビス穴補修
枠のビス穴の補修です。下地調整後塗装をかけ、最終的には手触りまでをあわせます。
- 木材系の補修


アルミ風除室の柱
今回は、車に衝突された柱です。
凹んで膨らんで、一見して直らない様な感じですが写真のレベルにまで復旧できました。
- 金属系の補修


キッチン笠木塗膜剥がれ補修
養生テープをめくった際に塗膜ごと剥がれてきたんだと思いますが、
剥がれた部分をパテ埋めして塗装をかけて仕上げます。
- 木材系の補修
外壁の補修
ガルバリウム鋼板の補修です。
板金とパテ埋めで形を整えて塗装で仕上げます。
- 金属系の補修


土台水切りヘコミ
土台水切りを某業者さんがやっちまったパターンです。
鈑金加工~下地調整、仕上げ塗装まで慎重かつ丁寧に行います。
- 金属系の補修


玄関入口アルミ枠の凹み
搬入時についた凹みキズ。
仕上がってからの補修ですが、周りとの風合いと合わせて仕上げます。
- 金属系の補修


アルミサッシ枠凹み傷
玄関アルミサッシ枠の打こん傷の補修になります。
凹み部分をパテ埋めして、塗装をかけて仕上げます。
- 金属系の補修


畳よせの補修
畳よせのとめ部分で切り間違えたか、埋め木してありました。
キレイに形を整えて色を合わせます。
- 木材系の補修


木枠材 キズ補修
シート貼りの枠材にカッターの刃が走ったようなキズです。
クロスをいためないように下地調整~仕上げ、手触り調整までこなします。
- 木材系の補修

