Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
枠材 ダボ穴補修
枠の側面のダボ穴の補修です。
タッチアップで良いとよく言われるのですが、プライドのうえ可能な限りを尽くします。
- 木材系の補修


ステンレス自動ドアレールの凹み
今回は引渡しの時に見つかった凹みです。
いつものように犯人がおらず、交換と言うわけにもいきません。
かなりの深さがありましたが写真のように何とかなりました。
- 金属系の補修


扉傷補修
既存の木製扉のラッチや取っ手周りがえぐれて無くなっている状態でした。
欠けている部分をパテ埋めして、木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修


床柱の補修
既存の床柱を再利用した現場です。もともとの長押の跡を直してきれいにしました。
- 木材系の補修


巾木が、かちゃかちゃ
取り外して交換のできない巾木の補修です。誰かの手により、かちゃかちゃ状態からのスタートとなりました。
丁寧に下地調整後、塗装にて仕上げます。
- 木材系の補修


勝手口のアルミ枠
引渡しまじかに風のいたずらで枠がひしゃげてしまいました。
かなり手間のかかる鈑金でした。色も現場で調色してこの通り。
- 金属系の補修


化粧ケイカル板ビス穴補修
木目柄の化粧ケイカル板に手摺を付け間違えたため、そのビス穴補修になります。
ビス穴部分をパテ埋めして、木目をかいて仕上げます。
- その他の補修


天井材の補修
岩綿吸音板のビス穴補修です。
傷口から素材がボロボロと崩れ落ちてくるのでとてもやっかいな作業です。
- その他の補修


外壁(ガルバ) 補修
外壁材のガルバリウム鋼板の補修です。
丁寧な下地調整後、仕上げ塗装にて仕上げます。
- 金属系の補修


玄関ドアのキズ、凹み
玄関ドアのキズです。周りも凹んでます。
引渡しまじかで取り換えも間に合わない。
写真のレベルにまで直れば引渡しもスムーズに。
- 金属系の補修

