LOADING

ハイレンケーニッヒ北陸

Our Work施工事例

Repair
Example
施工事例

お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。

ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。

額縁割れ

結構起こりうる事例ではないでしょうか?

額縁が割れ動き、段差までついています。

しっかり固定・下地調整し、色・手触りまでを合わせます。

  • 木材系の補修
Before
After

ステンレス沓摺補修

何回目の投稿になるでしょうか。

これくらいの凹みキズでしたら、写真のように直りますのでご一報ください。

 

  • 金属系の補修
Before
After

階段手すり棒ブラケット傷補修

階段手すり棒ブラケットの表面にすり傷がついており、その部分を研磨して同色で塗装をかけて仕上げます。

  • 金属系の補修
Before
After

枠材の補修
  • ラッチ金具の位置変更ですね。改修工事などでよくある事例になります。
  • ラミネートの色や柄によりますが、ほぼ分からなくなると思います。
  • 木材系の補修
Before
After

SD枠 キズ補修

高さ≒1800のSD枠が上から下まで細かいキズだらけでした。

すべてのキズに対し下地処理をし、立枠一本全塗装しました。

  • 金属系の補修
Before
After

樹脂サッシのアングル割れ

最近よく見る樹脂サッシ。これから寒くなるとよくあるのが割れキズ。

もし割れてしまっても写真のように直りますのでご安心を。

 

  • その他の補修
Before
After

シート枠えぐれ傷

シート枠がえぐれて中の下地材が見えている状態です。

えぐれた部分をパテ埋めして、塗装をかけて仕上げます。

  • 木材系の補修
Before
After

アルミカーポートの補修

分かりづらいですが、アルミ製カーポートの梁部分になります。原因まではわかりませんがガリガリっとなってます。

長い梁の真ん中あたりなので塗装のボカシ際が心配でしたが、わからないぐらいになりました。

  • 金属系の補修
Before
After

SD枠 焦げ補修

真っ黒にやっちまってます!

丁寧な下地処理と、塗装吹付により仕上げます。

  • 金属系の補修
Before
After

ステンレス沓摺の補修

毎回おなじみの沓摺の凹みです。

6階までtig溶接機を階段で運び息を切らしながら補修しました。

仕上がりはいつもどうりです。

 

  • 金属系の補修
Before
After