Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
化粧ケイカル板の補修
カウンターの寸法変更に伴う化粧ケイカル板の切り欠きの跡の補修です。段差もかなりできていたので大変でした。
- その他の補修


石!
テカテカのタイルのビス穴補修です。
補修手順~仕上がりの艶まで、試行錯誤でした(;’∀’)
- 石材系の補修


スチール扉の凹みキズ補修
スチール扉の凹みですが、写真は作業途中のものです。
小さな凹みですが意外と光が当たって目立つところでした。
仕上げはいつも通りです。
- 金属系の補修


アルミカーポート柱凹み傷
アルミカーポート柱に横からぶつけた傷の補修になります。
見た目以上に凹みそして歪みがあり、大きくパテ埋めをして凹みを直し、塗装をかけて仕上げます。
- 金属系の補修


アルミカーテンボックスの補修
アルミ製カーテンボックスのビス頭を無くして欲しいという依頼です。
ビス頭が飛び出している状態なので、グラインダーで削ってからパテ埋めして塗装で仕上げます。
- 金属系の補修


踏板&蹴込み板 階段鳴り後 ビス補修
階段鳴りを止める為にビスを打った後の補修工事です。
中腰でもぐりながらの作業で、とにもかくにもやりずらかったですね。
- 木材系の補修


ステンレス沓摺の焦げ跡
軽微な焦げ跡ですが、取り付け時に裏側から焦がしているので膨らんでいます。
焦げ跡の部分を削り、ヘアーラインを入れて仕上げです。
- 金属系の補修


キッチンパネル傷補修
洗面台の袖壁にキッチンパネルが貼ってあり、コンセントBOXの開口で切り間違えたノコ部分を補修します。
欠き込み過ぎた部分をパテ埋めして、塗装をかけて仕上げます。
- その他の補修


コンクリートの補修
商業施設の改装現場。躯体柱を一本だけなにか訳あってモルタルを塗ってきれいにしてあるのですが・・・オーナー様から元(写真奥の柱)のようにしてほしいという要望。いつもの仕事とは真逆の内容ですね。
モルタルの上から塗装をかけて雰囲気を合わせました。
- その他の補修


踏板 継ぎ目補修
階段の踏板が継いであります。
時としてやむなしといったところもありますが、補修は大変なんです。
ノンスリップの細かい溝~平面3面下地処理後、木目を描きまくります。
- 木材系の補修

