Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
ステンレスの補修
- ステンレスのくつずりのヘコミです。現場で溶接を用いて直します。
- 金属系の補修


床 引き傷補修
長さ約25㎝位の床の引き傷です。
照明の真下にあたるところですので、艶までしっかり仕上げます。
- 木材系の補修


ステンレス額縁(バイブレーション)
いつもは、ヘアーラインのステンレス補修が多いですが、久しぶりにバイブレーションのステンレスの補修です。Tig溶接で引っ張り出して面出し。そしてバイブレーションの柄を入れて元通りに。
- 金属系の補修


窓枠ビス穴補修
ブラインドの取付け位置変更に伴い、窓枠についたビス穴補修になります。
ビス穴部分をパテ埋めをして、木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修


笠木の補修
引越し業者さんが大きい物を運ぶ時に擦ってしまったらしいです。
お施主様は心配されてましたが仕上がりを見て安心して頂けました。
- 木材系の補修


建具小口面 塗装
こうゆうのも、補修屋さんの仕事なんです。
階段から見下ろすと建具と枠の小口が無塗装ってことで、下地整えて塗装しました。
- 木材系の補修


床材の部分貼り替え
ガイドマグネットの取り外した跡の補修。
床暖房のため貼り替えが難しいので、部分貼り替えで。
- 木材系の補修


システムキッチンサイドパネル欠け
システムキッチンのサイドパネルの欠け部分をパテ埋めして、木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修


コンクリートの補修
型枠不良で盛り上がったり凹んでいたり。
セメントベースの特殊な補修材料で埋めるので、強度も心配ありません。
- 石材系の補修


防音室 敷居
やわらかい部材ですので、非常にデリケートな建材です。
優しく丁寧に仕上げました☆
- 木材系の補修

