LOADING

ハイレンケーニッヒ北陸

Our Work施工事例

Repair
Example
施工事例

お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。

ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。

ガルバリウム鋼板の補修

外壁によく使われるガルバリウム鋼板の補修です。重機でもぶつけた様な、なかなかのヘコミです。

写真を撮る時間帯が違うので色が変わって見えますが仕上がりはバッチリです!

  • 金属系の補修
Before
After

鋼製建具 ヘコミ補修

某マンションの玄関扉のへこみです。

むやみに削らないよう、柄をハゲさせないよう、慎重な下地作業のもと、

特殊な仕上げ工程にて仕上げました。

 

  • 金属系の補修
Before
After

ステンレス沓摺の凹み

時期的にいろんな物件が仕上がってくる時期です。

最後の最後でこのような凹みキズ。

あきらめないでご一報ください。

 

  • 金属系の補修
Before
After

床框表層はがれ

床框に付けていた養生テープをはがした際に表層の単板も捲れてきてしまったそうです。

パテ埋めをして木目を書きに書き仕上げました。

  • 木材系の補修
Before
After

コンクリートの補修

フェンスの支柱の周りが3ヶ所がっつり割れてしまっていました。割れの奥まで補修用のセメントを注入しましたので強度的にも問題ないと思います。

  • 石材系の補修
Before
After

床材 補修跡ー再補修

とあるご家庭のお話。

自分でつけたキズをホームセンターで購入した補習キットでなおしてみたそうです。

 

正直市販のものできれいになおすのはキビしいものです(;^_^A

  • 木材系の補修
Before
After

重機の衝突

店舗の入口のアルミ枠に重機が衝突!

検査まじかで交換もできず。(当然ですが)

曲がりと歪みを直して写真の通りに。

 

  • 金属系の補修
Before
After

上枠ドリル穴跡補修

何かの手違えで上枠に大きなドリル穴が空き、その補修になります。

パテ埋めをして塗装をかけ仕上げます。

  • 木材系の補修
Before
After

枠材の補修

木枠の補修です。大工さんか誰かがパテ埋めして仕上げた?跡です。傷の周りにパテの油分が付着していたのか塗料が吸い込まず色が付いていないためさらにみっともないことに。

きれいに埋め直して塗装で仕上げます。

  • 木材系の補修
Before
After

枠 ビス穴地獄補修

よくあることです(笑)

やっちまった方も反省しておられました。

  • 木材系の補修
Before
After