LOADING

ハイレンケーニッヒ北陸

Our Work施工事例

Repair
Example
施工事例

お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。

ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。

アルミサッシ凹み傷

強い衝撃が加わってアルミサッシの縦框の正面部分が大きく凹み、側面部分が膨らんでいました。

正面と側面両面を直して塗装をかけて仕上げます。

 

  • 金属系の補修
Before
After

枠材の補修

アパートの一室。退去後の補修工事です。

ワンちゃんでも飼ってたんでしょうか、ガリガリっとやられてます。

  • 木材系の補修
Before
After

無垢材 ヘコミ

今回は無垢材の補修です。

やり方は世間一般的に知れ渡っているあのやり方です。

施工後の写真ではわずかながら痕跡が残りますが、

ズバリ今回のポイントはこれ以上触らないということなんです。

 

無垢材は下手に色を付けるよりも、自然な経年変化を待つほうが将来的に素敵なんです。

  • 木材系の補修
Before
After

トイレブースのメラミン材の穴

既存のトイレブースですが、改修工事の際に穴が開いたみたいです。

交換もできないようなので補修になりました。

 

  • その他の補修
Before
After

アルミサッシアングル欠け

アルミサッシのアングルの一部が欠けた部分をパテ埋めをして塗装をかけて仕上げます。

  • 金属系の補修
Before
After

床材の補修

増改築の現場での既存の床の補修です。

柱を取り除いた跡をきれいにして欲しいという依頼でした。

  • 木材系の補修
Before
After

額縁 メクレ補修

窓 額縁 刃物でも突き刺したのでしょうか…

写真以上に実際はえぐいです。

 

丁寧な下地処理の上、調色塗装にて仕上げます。

  • 木材系の補修
Before
After

風除室アルミ枠

中古物件のアルミ枠の凹みキズです。

古い物で交換できず補修になりました。

写真の通り元通りに。

 

  • 金属系の補修
Before
After

カウンター塗膜剥がれ補修

カウンター天板保護のため留めていたテープを剥がす際、表面の塗膜も一緒に剥がれてきた模様。

パテ埋めをして塗装をかけて仕上げます。

  • 木材系の補修
Before
After

樹脂サッシの補修

樹脂サッシアングルの欠けの補修です。

補修した上にビスも打っておいてほしいという要望でなかなか骨が折れました。

うまくいって良かったです。

  • その他の補修
Before
After