Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
マンション扉の凹みキズ
意外と値段が高い玄関ドア。
凹みキズも写真のように直ります。
(見えずらいかな)
- 金属系の補修
カップボード配線穴補修
カップボード背面のコンセント位置を変更した際、穴が見えてきた部分の補修になります。
穴部分にパテ埋めをして、塗装をかけて仕上げます。
- その他の補修
コンクリート サンプル
コンクリートの模様変えの試作です。
何層にも塗り重ね、コンクリート柄を描きます。
- 石材系の補修
長戸枠のキズ
材料の出し入れで枠材がキズだらけになっていました。
酷すぎたので現場でラッピングしなおしました。
- 木材系の補修
床材ビス穴補修
ドアストッパー位置変更により床についたビス穴補修になります。
パテ埋めをして、木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修
カウンター小口 欠損
カウンターの小口単板が割れてます。
一応は割れた部材が残ってましたが、あまり状態がよくありませんでしたね。
手間はかかりましたが、一件落着でした。
- その他の補修
古い玄関ドア
リホーム中に傷つけてしまった玄関ドアのキズです。
ラッピングの提案もしましたが、補修でと言う事で写真のように。
- 金属系の補修
アルミ土台水切り凹み傷
横から強い力が加わって土台水切りの側面が凹み、上面が大きく膨らんでいます。
鈑金パテ埋めをして塗装をかけて仕上げます。
- 金属系の補修
床材の補修
写真だと分かりづらいかも知れませんが、継いであるんです。比較的上手く施工されたと思います。それでもやはり継ぎ目が見えるのと、木目が若干ズレているので補修をかけました。
- 木材系の補修
枠材 キズ
今回は枠材についた北斗七星のようなキズの補修です。
木目アリの白系の枠材は、ひとつひとつ丁寧に描きながらなおしていく必要があります。
- 木材系の補修