Repair
Example施工事例
お困りの状態と照らし合わせて、
解決のイメージをご想像ください。
ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
ケイカル板傷補修
ケイカル板の表層が剥がれ下地が見えている箇所をパテ埋めをして塗装をかけて仕上げます。
- その他の補修


床柱の補修
改築現場の既存の床柱です。
キズが多数ありすべてきれいにして欲しいという依頼です。
- 木材系の補修


枠小口 継ぎ目隙間
枠材小口シートの継ぎ目の隙間補修です。
補修の原点
小さな作業でも、下地・調色・仕上げまでを完璧に。
- 木材系の補修


軽微なステンレス沓摺の凹み
いつもより浅い凹み方の沓摺です。
日の当たり方でとても目立つところでしたので、Tig溶接でいつも通りに元通りに。
- 金属系の補修


カウンターえぐれ補修
重機がぶつかりカウンター材が傷ついた部分の補修になります。
パテ埋めをして塗装をかけて仕上げます。
- 木材系の補修


枠材の補修
原因は分かりませんが、割れてしまった枠材の補修です。
段差もあってなかなか難易度の高い補修でした。
なんとかうまくいったかなと思います。
- 木材系の補修


アルミサッシの下枠
お正月の地震で灯篭が倒れてかなり歪んでしまっていました。
若干歪みが残りましたが写真の感じまで戻りました。
- 金属系の補修


スチールパネル開口穴埋め補修
電気BOXの開口穴間違えにより四角い穴を塞ぐことになりました。
パテ埋めをして塗装をかけて仕上げます。
- 木材系の補修


階段の補修
階段の踊り場、切り欠き跡の補修です。
位置を間違えたのでしょうか。
埋木してからパテ埋めして塗装で仕上げます。
- 木材系の補修


壁練り付けパネル
壁材です。ちょっと特殊な練り付けパネルです。
角が膨れ上がり、目地には奥行き・深さがあり、一筋縄ではいきません。
適材を探し出し仕上げていきました。
- 木材系の補修

