Repair
 Example施工事例
        
       お困りの状態と照らし合わせて、
 解決のイメージをご想像ください。 
          
                ハイレンケーニッヒでは、これまで数々の修復を行ってきました。
 ご依頼いただくお客様には、「当初は絶対交換以外無理だ。」と思って弊社へご連絡された方も多数いらっしゃいます。
 ぜひ、今お困りの内容を私たちにお聞かせください。全力で問題解決までの道のりを一緒に考えさせていただきます。
              
木枠ビスふくれ補修
裏側のビスが残ったまま、表面が大きくふくれております。
見た目以上にふくれは大きく、とても時間のかかる作業になりました。
- 木材系の補修
 
            
            
床材の補修
配管穴のあけ間違いの補修。木目を再現して自然な仕上がりに
- 木材系の補修
 
            
            
木材枠ビス穴跡補修
ビス穴部分をパテ埋めして、塗装を吹いて仕上げます。
- 木材系の補修
 
            
            
木枠キズ補修
木枠のキズ補修です。白枠になると、濃い木目柄より手間が大きくかわってきますね。
- 木材系の補修
 
            
            
枠材補修
下地をきれいにして色、つやを再現します。
- 木材系の補修
 
            
            
床材傷補修
傷部分に高度なパテ材を埋め、木目を書いて仕上げます。
- 木材系の補修
 
            
            
框のビス飛び出し
固定用のビスが後ろから飛び出してました。
余分なビスを切断して、取れてこないように表面を補修。
- 木材系の補修
 
            
            
床材色褪せ部分の補修
湿気や紫外線で色褪せした床部分を、着色して風合いを合わせます。
- 木材系の補修
 
            
            
床材補修
小学生のお子さんが大工さんごっこで豪快にやっちまったみたいです。将来は立派な職人さんになられることでしょう.....
- 木材系の補修
 
            
            
洗面カウンターの補修
配管穴のあけ間違い。
特殊な処理で穴を塞ぎ、部分的な塗装で木目を再現し仕上げます。
- 木材系の補修